top of page

定期的に血液検査をしましょう‼

  • 執筆者の写真: HIKO HYAKUSOKU
    HIKO HYAKUSOKU
  • 2024年8月15日
  • 読了時間: 3分

性病検査:心当たりがあれば定期的に血液検査をしましょう‼

秘密を守るなら、保険外で!

大切な人に感染させないためのマナーです。

 

1.血液検査で分かる性感染症(性病)

 

代表的なのは、梅毒です。B型肝炎、Ⅽ型肝炎とHIV(エイズ)も広義の性感染症です。これらも血液検査で分かります。

 

まず、梅毒についてお話します。

エピソードとして有名なのは、新大陸を発見したというコロンブスが、アメリカ大陸の原住民からうつされて、ヨーロッパに帰国後蔓延させたという、有名な話です。詰まるところコロンブス一向は原住民にたいして、虐殺とレイプの限りを尽くしたそうで、その報いかもしれません。

もう一つわが国に纏わるエピソードですが、江戸時代の遊郭の話です。遊郭すなわち赤線地帯の代表は、江戸の#吉原です。遊女と言うのは要するに売春婦です。遊女のほぼ全員が梅毒にかかっていてとされます。そのため、遊女の平均寿命は短かったようです。華やかな世界の裏側は、かなり悲惨だったようです。

 

さて、医学的な話ですが、梅毒は、新千円札に採用された、北里柴三郎博士が1911年に世界で初めて発見した#Treponema pallidumという細菌が局所および全身感染を起こす感染症で、近年、最も注目されている感染症です。若い女性での感染が極めて多く、妊婦では先天梅毒の危険があるため公衆衛生的に早急な対策が求められています。他の性感染症と同様に梅毒も無症状の場合が多いですが、診断は血清検査(抗体検査)で簡便です。抗体検査には2種類あり、梅毒特異的な抗体検査(TPHA)と非特異的な抗体検査(RPR)を行い総合的に判定します。TPHAは一旦陽転化すると、多くは治療後も陰性になりません。一方、RPRは治療9と共に低下(1/4以下で治療成功。治療効果判定は6ヶ月~1年。)します。早期治療の第一選択薬は、ベンジルペニシリン持続性筋注製剤とアモキシシリン内服治療で、これらのペニシリン系薬剤による薬剤耐性は問題になっておらず、いずれの治療薬も治療効果は良好です。

 

近年、再び梅毒が増えているようであり、若年者においては、ネットの出会い系サイトによって見ず知らずの異性と装備なしに交わったり、中高年においても、元気な人が増えていて、性的に乱脈を呈すること多いことが、梅毒蔓延の一因のようです。


いずれにせよ、心当たりがあれば時々血液検査を受けるべきです。保険で検査もできますが、症状がないと保険適応が難しくなります。また、マイナンバーカードで履歴が分かるのを避けたいなら、自費診療を勧めます。


B型肝炎ウイルス、C型可燃ウィルスそしてHIVも血液を介して感染するので、性感染症と言えます。梅毒と同様な扱いでいいと思います。


相談は:水道橋駅前・スクエアクリニック・デンタル医科部門

までお願いします。

Ph:03-6272-8787 E-mail:info@hiko-sq.com


#性感染症 #性病 #梅毒 #B型肝炎 #Ⅽ型肝炎 #HIV #エイズ

#コロンブス #北里柴三郎



スクエアクリニック公式HP


警鐘!美容医療の落とし穴: 〜美容外科・美容医療に 纏わるトラブルや後遺症集


美容医療で死なないために: 美容外科・美容医療に纏わるネガティブな問題と近未来への提言


北岡冬木全詩集

 


最新記事

すべて表示
どうして「#直美」の美容外科医は問題か?

2000年台になって、医学部卒業後の臨床研修医2年間が必修になったのは、いわゆるSuper Rotationを、全員に義務つけて、それから各医局に入れて専門医を取るためのいわば「下積み生活」をさせる、と言う厚労省の方針に則ったレールである。ただ、その下積みこそが、専門的医学...

 
 
 

Comments


スクエアクリニック・デンタル 

医科院長 百束 比古

歯科院長 市川 陽一郎

〒101-0061東京都千代田区神田三崎町2-9-12弥栄ビル3階

TEL.03-6272-8787 FAX.03-6272-8895

E-mail: info@hiko-sq.com

スクリーンショット 2023-04-04 13.30.31.png
スクリーンショット 2020-07-02 17.34.26.png
スクリーンショット 2023-04-04 13.30.41.png
アセット 5.png
アセット 4.png
Copyright © スクエアクリニック All Rights Reserved.
  • Twitter Social Icon
スクリーンショット 2024-02-15 14.06.51.png
bottom of page