top of page
検索
HIKO HYAKUSOKU
2024年8月28日読了時間: 1分
尿検査(初尿)で分かる性感染症(性病)
前回とダブりますが、血液検査ではなく、#尿検査でわかる#性感染症を改めて列挙しておきます。 尿検査(初尿)で分かる性感染症(性病) #淋菌 核酸増幅検査(PCR法)、顕微鏡検査(グラム陰性双球菌) #クラミジア 核酸増幅検査(PCR法)...
40
HIKO HYAKUSOKU
2024年8月22日読了時間: 2分
症状で分かる性感染症
心当たりがあって、こんな 症状や見た目があったら、血液検査だけではなく、尿検査もしましょう。大切な人にうつさないために。 症状で分かる性感染症(性病) 淋 菌 膿、排尿時痛、違和感、おりものの変化(症状は強い:男>>女) ...
10
HIKO HYAKUSOKU
2024年8月15日読了時間: 3分
定期的に血液検査をしましょう‼
性病検査:心当たりがあれば定期的に血液検査をしましょう‼ 秘密を守るなら、保険外で! 大切な人に感染させないためのマナーです。 1.血液検査で分かる性感染症(性病) 代表的なのは、梅毒です。B型肝炎、Ⅽ型肝炎とHIV(エイズ)も広義の性感染症です。これらも血液検査で...
40
HIKO HYAKUSOKU
2024年8月8日読了時間: 4分
自己紹介です。
改めて自己紹介です。 姓名:百束比古(ひゃくそく・ひこ) 現在の所属:水道橋駅前・スクエアクリニック・デンタル医科部門院長 Ph:03-6272-8787 E-mail:info@hiko-sq.com <主な役職経験など>...
40
HIKO HYAKUSOKU
2024年8月1日読了時間: 3分
フラクショナルレーザーによるキズアト修正のトラブル
<フラクショナルレーザーによるキズアト修正のトラブル>> 1. フラクショナルレーザーとは? フラクショナルレーザーとは、無数の小孔(切手代の面積に数千個)をレーザー光線で穿ち穴を開け、コラーゲンの新生を促し組織修復を期待する方法です。キズアトの修復に効果があるという謳い文...
30
HIKO HYAKUSOKU
2024年7月25日読了時間: 2分
脂肪注入のトラブル
お腹などから吸引した脂肪を、顔の凹んでいる部分に注入し、若返りを図る方法があります。また、吸引した脂肪を乳房に再注入する豊胸術が行われています。 しかし、注入された自家脂肪に100%血管が侵入し生き残ることは、 絶対に ありません。...
20
HIKO HYAKUSOKU
2024年7月18日読了時間: 3分
乳房バッグのトラブル/脂肪注入による豊胸のトラブルと嘘
【乳房バッグが破れているから入れ替えが必要という誤診?によるトラブル】 豊胸術や乳房再建で埋入された乳房バッグプロテーゼの状態を判断する検査には、X線マンモグラフィ、CT、MRI、エコー(超音波)検査などがあります。 万が一バッグが破れていたらどうなるでしょうか?...
30
HIKO HYAKUSOKU
2024年7月11日読了時間: 2分
刺青取りのトラブル/ 金の糸について
<刺青取りのトラブル> 刺青は入れ墨・タトゥーなどの呼称がありますが、真皮の部分に色素を針で刺して注入します。 治療の便宜上、簡単に分類します 1. 黒の筋彫り 色彩を付ける前の状態や名前の彫り物でレーザーで消せる場合が多いのですが、何度も必要であり、完全には消せない場合も...
30
HIKO HYAKUSOKU
2024年7月4日読了時間: 3分
シミ取りレーザー、脱毛、植毛のトラブル
<シミ取りレーザーのトラブル> 1. 照射後1~2ヶ月は炎症が加わり濃く見えることがある。 顔や手の甲の加齢性のシミは、Q-Switchのレーザー照射により薄くすることは可能ですが、照射後1,2ヶ月ではかえって濃くなってように見えることがあります。これは照射による炎症性のも...
50
HIKO HYAKUSOKU
2024年6月27日読了時間: 2分
陥没乳頭形成のトラブル/脂肪吸引のトラブル
<陥没乳頭形成のトラブル> 陥没乳頭の成因は、乳管によって乳頭が引っ張られていることです。また、中年以降の場合や授乳後の方は乳癌との鑑別が必要な場合があります。 陥没乳頭の矯正には種々の手術法がありますが、重要な点は2つあります。 1.乳管を切ってはいけない。...
50
HIKO HYAKUSOKU
2024年6月20日読了時間: 5分
フェイスリフトのトラブル/糸によるリフトのトラブル
【フェイスリフトのトラブル】 フェイスリフトには、大別してフル・リフトとミニ・リフトがあります。 1. フル・リフト これは、耳の上から首のエラの部分まで切って、頬から口角部までの皮膚を剥離し て、皮下のSMASと言う表情筋の筋膜に当たる薄い膜もかなり剥離して引張り余っ...
40
HIKO HYAKUSOKU
2024年6月13日読了時間: 2分
唇形成のトラブル/口唇裂変形修正のトラブル
口唇形成のトラブル 口唇の美容手術のトラブルは少なく、厚ぼったい上唇を薄くしたが薄くなり過ぎた、という位です。鼻の形成後のトラブルにも共通するのですが、医師の客観的観点と患者さんの主観的観点の齟齬が原因となることが多いので、解決が困難な事例が多いような気がします。...
20
HIKO HYAKUSOKU
2024年6月6日読了時間: 3分
隆鼻術のトラブル/鼻形成のトラブル
<隆鼻術のトラブル> 現在、隆鼻術は大別して3種類あります。 1. 最も古典的な方法は、シリコンのプロテーゼを鼻背の皮下に挿入する方法です。 2. 二つ目の方法は、耳の軟骨を耳の裏側から長方形に採取して、それを鼻背の皮下に挿入する方法です。両側の耳から採取して鼻尖部を厚くす...
30
HIKO HYAKUSOKU
2024年5月30日読了時間: 3分
二重術のトラブル
日本人を含め東洋人には一重まぶたの方が一定の割合でいます。しかし、西洋人のような二重まぶたに憧れて重瞼術を受ける方がとくに若い女性に増えています。 重瞼術は大別して、埋没法と切開法があります。 埋没法は、二重の折り込みの奥になる上まぶたのライン上に2ヶ所か3ヶ所にそれぞれ巾...
30
HIKO HYAKUSOKU
2024年5月23日読了時間: 4分
顔面フィラー注入のトラブル
顔のシワ取り、下眼瞼のゴルゴライン、下口唇のマリオネットライン、法令線や水疱瘡後の凹みなどをフィラー(注入剤)で充填する施術後のトラブルがあり得ます。フィラーのほとんどはヒアルロン酸やコラーゲンなどの数ヶ月から1年で吸収される物質なので、期待通りの結果が得られなくても、多く...
00
HIKO HYAKUSOKU
2024年5月16日読了時間: 6分
警鐘!美容医療の落とし穴――美容外科・美容医療に纏わるトラブルや後遺症集
目次 まえがき 1.豊胸術のトラブルまとめて 2.顔面フィラー注入のトラブル 注:ヒアルロン酸などの吸収性物質の注入について 3.成長因子のトラブル(PRP=血小板凝縮血漿との混合も含めて) 注:「幹細胞培養液含有化粧品」とか「幹細胞注射」とかに注意! 4.二重術のトラブル...
20
HIKO HYAKUSOKU
2024年5月9日読了時間: 9分
100連詩ごっこ(後半)
前回に続けて、連詩の後半を掲載します。 なお、片割れの寒河江光氏(本名:西澤光義氏)は、戯曲、現代詩、文芸評論などに長けた国際的免疫学者で、私の友人であったが、2017年に、無念にも病死された。ここに、深甚なるお悔やみの心情を捧げて、ご冥福を祈念します。 51 光...
30
HIKO HYAKUSOKU
2024年5月2日読了時間: 9分
1995年頃、故寒河江光氏と交わした、100連詩ごっこ、を50連詩まで掲載します。
のこりの50から100までは、次回に掲載予定です。 北岡冬木第四詩集 100連詩ごっこ (対詩:寒河江光、三行詩限定、1995詩作) 1 寒河江光 見上げると季節の横風に蒼空の神経既に花めく 小宇宙につぼむパルスは言葉によって撃つと描き初めし時のめぐり...
40
HIKO HYAKUSOKU
2024年4月30日読了時間: 5分
北岡冬木:第五詩集 懸垂する魚群
北岡冬木:第五詩集 懸垂する魚群 (1995—2003、挿し込み歌はフィードバックした20代の作) 半世紀の紙屑桜 紙屑桜は半世紀を超え 琥珀の空洞を滅滅と記憶喪失したか 紙屑吹雪き底なし碧空への乱舞 春も踊りも陶酔も出立も昨日の錯覚だった 何もないのに希望という作為...
30
HIKO HYAKUSOKU
2024年4月25日読了時間: 2分
次に、美容医療など、巷の医療の大問題を取り上げて、警鐘をならします。
1.俄か美容外科医による施術 ある美容外科チェーンの医師募集要項に、経験不問とあるのをご存知でしょうか。手技の要点はチェーン店内のクリニックで教えるから、臨床研修の済んだ医師なら誰でもどうぞ、というスタンスです。そうして、にわか美容外科医を育ててどこかの院長に据えるのでしょ...
60
bottom of page