top of page

形成外科の中にある美容外科の視点と技術

  • 執筆者の写真: HIKO HYAKUSOKU
    HIKO HYAKUSOKU
  • 5月1日
  • 読了時間: 1分

形成外科の医学分野としての守備範囲は広く、凡その項目を以下に羅列して見る。

1. 先天性形態異常(頭蓋骨・顔面骨の変形、唇顎口蓋裂、先天瘻孔、小耳症、四肢指趾異常、胸郭・乳房変形、性器異常など)

2. 外傷性組織欠損

3. 創傷治癒(とくに外見に関するもの)

4. 組織壊死(足・下肢など)

5. 慢性潰瘍(褥瘡など)

6. 顔面神経麻痺

7. 皮膚良性腫瘍の摘出と再建

8. 皮膚癌・肉腫の摘出と再建

9. 痣などの皮膚色素異常(レーザー治療、手術)

10.     熱傷・瘢痕拘縮

11.     美容外科(重瞼、隆鼻、耳介変形、豊胸、陥没乳頭、性器変形、脂肪吸引など)

12.     美容外科後遺症(キズアト、感染などによる皮膚壊死、異物によるシコリ、左右差、不完全な結果など)


まとめ

要するに、形態に関するあらゆる事象が形成外科の守備範囲であり、従って美容外科的視点と技術・知識が必要である。



口唇裂の手術(術前と術後) 


小耳症の手術(術前と術後)


いずれも日本医大形成外科の症例


形成外科 口唇裂 小耳症

最新記事

すべて表示

コメント


スクエアクリニック・デンタル 

医科院長 百束 比古

歯科院長 市川 陽一郎

〒101-0061東京都千代田区神田三崎町2-9-12弥栄ビル3階

TEL.03-6272-8787 FAX.03-6272-8895

E-mail: info@hiko-sq.com

スクリーンショット 2023-04-04 13.30.31.png
スクリーンショット 2020-07-02 17.34.26.png
スクリーンショット 2023-04-04 13.30.41.png
アセット 5.png
アセット 4.png
Copyright © スクエアクリニック All Rights Reserved.
  • Twitter Social Icon
スクリーンショット 2024-02-15 14.06.51.png
bottom of page