top of page

現代美容医療の、コンビニ・回転ずし化を嘆く!文責:日本医科大学名誉教授 百束比古

  • 執筆者の写真: HIKO HYAKUSOKU
    HIKO HYAKUSOKU
  • 3月27日
  • 読了時間: 2分

更新日:3月27日



テレビを見ても、ネットを見ても、#美容外科クリニックチェーンと思われる宣伝ば

かりです。

なぜ、こんなことになってしまったのか、私なりに分析してみます。


1. 美容医療に対する罪悪感が軽減した。

2. 面接対策からアンチエージングまで。

3. レーザーなどの、多くの美容機器が開発された。

4. 直美医師の増加―最近の若手医師は、修行よりも早く金になる

方向に向かう。

5. 適性の優れた女性医師の急増。

6. 医師でない業者が参入可能になった。

7. 広告代理店、弁護士への依存度が上昇した。

8. 美容外科医のタレント化

9. 映像文化の蔓延

10. ITによるシミュレーションの登場  

11. 現代美容医療の、コンビニ・回転ずし化の利点と問題点。


10,#I Tによるシミュレーションの登場 

AIの登場により、スマホで美容手術の術前・後のシミュレーションが容易にできるよ

うになりました。これは、美容医療にとっては最高の宣伝効果が得られると言う事で

、革命的な進歩です。

しかし、問題があります。昔から、ホームページに掲載される手術前と後の写真には

、われわれプロがみたら到底あり得ないものが散見されました。加工しているのです

。ですから、厚労省はすべての広告において、手術前・後の掲載は本当のものも含め

て、一切禁止しているのです。大体、真実の写真だとしても、一番よくできた結果を

掲載するのであって、実際には予想した結果にならないことが多いのです。それは、

美容外科医のウデの未熟は勿論、経験豊富な美容外科医であっても、患者さんの希望

通りの結果にならないこともあるからです。これを、私は「主観と客観の乖離」と呼


称しています。

そこで、AIによるシミュレーションですが、その通りの結果が必ずしも得られない場

合が少なくはないと心配します。

そういう事を、施術医師が術前にキッチリと説明する文書を作成し、患者さんの署名

を取っておくことを勧めます。その時点で、疑問をもつ患者さんは、手術は控えるべ

きです。


ご相談は:水道橋駅前・スクエアクリニック・デンタル医科部門までお願いします

Ph:03-6272-8787 E-mail:info@hiko-sq.com


#現代美容医療 #美容外科クリニックチェーン #I Tによるシミュレーションの登場

最新記事

すべて表示
直美とはー医療の回転寿司チェーン化

百束比古 # 美容外科後遺症外来 姓名:百束比古(ひゃくそく・ひこ) 現在の所属:水道橋駅前・スクエアクリニック・デンタル医科部門院長 Ph:03-6272-8787 E-mail: info@hiko-sq.com 3. # 直美 とはー医療の回転寿司チェーン化 まず、「直美」とは、2年間の臨床研修終了後に、どこの大病院にも所属せず、いきない美容外科に入職することです。実際、臨床研修と言っても、

 
 
 
百束比古 美容外科後遺症外来

姓名:百束比古(ひゃくそく・ひこ) 現在の所属:水道橋駅前・スクエアクリニック・デンタル医科部門院長 Ph:03-6272-8787 E-mail: info@hiko-sq.com 2.    医師の進路と美容外科の関係―卒後教育の実態 (1)医学部に入った後の大学での教育について 医学生は、高校卒業後入学試験の受験資格が与えられます。しかし、多くの医学部は偏差値が高く、面接での当たりはずれもあ

 
 
 

コメント


スクエアクリニック・デンタル 

医科院長 百束 比古

歯科院長 市川 陽一郎

〒101-0061東京都千代田区神田三崎町2-9-12弥栄ビル3階

TEL.03-6272-8787 FAX.03-6272-8895

E-mail: info@hiko-sq.com

スクリーンショット 2023-04-04 13.30.31.png
スクリーンショット 2020-07-02 17.34.26.png
スクリーンショット 2023-04-04 13.30.41.png
アセット 5.png
アセット 4.png
Copyright © スクエアクリニック All Rights Reserved.
  • Twitter Social Icon
スクリーンショット 2024-02-15 14.06.51.png
bottom of page