top of page

皮膚悪性腫瘍(皮膚がん、肉腫)

  • 執筆者の写真: HIKO HYAKUSOKU
    HIKO HYAKUSOKU
  • 2024年12月5日
  • 読了時間: 3分

#皮膚がんの殆どは、#基底細胞癌、#有棘細胞癌、#悪性黒色腫の3つであります。これらを、皮膚悪性腫瘍の「松竹梅」に例えることができます。松は、最も悪性度の高い「悪性黒色腫(略して#メラノーマ)」竹は、二番目に悪性の「有棘細胞癌(#扁平上皮癌とも呼ぶ)」、梅は悪性度の最も低い「基底細胞癌(略して#バザリオーマ)」です。その他にも、極めて稀に毛嚢、汗腺、脂腺などの皮膚付属器から発生する癌もあります。一般的に多い皮膚癌である、汗腺から発生するPaget病については、4.として詳述します。また、肉腫では、隆起性皮膚線維肉腫(DFSP)と悪性線維性組織球腫(MFH)についても、言及します。


1. 悪性黒色腫

最悪の皮膚癌です。メラノサイトから発生し、基底膜の下に癌細胞がこぼれると、血管やリンパ管を介して、全身に転移し、高い確率で死に至ります。

稀に基底膜の上にとどまり、表皮内癌として横に拡大することもあります。爪や足の裏に高頻度でできるのは、日本人の特徴です。

治療は先ず切除ですが、細胞を散らすと、転移するので、確実な拡大切除が重要です。


ree

メラノーマの画像


ree

日本人で好発する、踵のメラノーマ。切除範囲と、土踏まずの皮弁による再建。


下図は、皮膚の構造がよくわかる、シェーマ。基底膜から上は血管もリンパ管もないので。

癌細胞は転移しない


ree

有棘細胞癌、扁平上皮癌、(スピナリオーマ)

皮膚腫瘍の悪性度の、真ん中に位置する皮膚癌です。原因は殆どわかりませんが、キズアトや瘢痕潰瘍からの発生が時にあります。後者は、瘢痕癌とも呼ばれます。皮膚以外にできるものは、扁平上皮癌と言われますが、癌としては同じものです。

治療法は、拡大切除と、後療法として化学療法があります。



ree

鼻の有棘細胞癌。その切除範囲と、おでこからの皮弁で、鼻を再建して例。

左:デザイン。 右:有棘細胞癌の広範囲切除。下:完成。

ree

有棘細胞癌は、有棘層から発生するので、基底膜を超えずに横方向に拡大する「表皮内癌」にとどまる場合があります。これを、#ボーエン病と呼びます。ヒ素が原因となる事が多いとされます。転移はないので、辺縁5mm離して、真皮層を含めて摘除します。

ree

ボーエン病の典型例。


基底細胞癌(バザリオーマ)

皮膚癌の中でも、最も悪性度は低く、完全に切除すれば再発も転移も見られません。基底創から発生するので、直ぐに基底膜を超える癌ですが、何故か転移はまれですので、辺縁5mmっで、完全に切除すれば大丈夫です。

 

左鼻翼部のバザリオーマ。Flap-in-flap法(青木律氏考案)による、切除再建例。


ree

基底細胞癌(バザリオーマ)

皮膚癌の中でも、最も悪性度は低く、完全に切除すれば再発も転移も見られません。基底創から発生するので、直ぐに基底膜を超える癌ですが、何故か転移はまれですので、辺縁5mmっで、完全に切除すれば大丈夫です。

 

左鼻翼部のバザリオーマ。Flap-in-flap法(青木律氏考案)による、切除再建例。

ree

Paget病

パジェット病は、汗腺から発生し、陰部や腋窩、乳輪周囲にできる、表皮内癌ですが、適切に切除しないと、癌細胞が基底膜を超えて「パジェット癌」に発展し、所属リンパ節などへの転移の可能性が出ます。


ree

陰部パジェット病の典型例。切除範囲を示す。切除創には、必ず分層植皮を行う。


隆起性皮膚線維肉腫(DFSP)

全身どこにでもでき、ケロイドに類似します、ケロイドの好発部位でなく、部分的生検で診断します。辺縁から3cm離して、皮下脂肪層まで含めて切除しないと、再発を繰り返したり深部まで浸潤し、治療に難渋します。転移は殆ど見られません。

ree

下腿にできた、DFSPと、その切除範囲のマーキング。


悪性線維性組織球腫(MFH)

前述のDFSPと同様に、全身にできて不適切な切除で再発を繰り返す。


ree

頬部にできたMFH、その切除範囲のマーキング。

 

相談は:水道橋駅前・スクエアクリニック・デンタル医科部門

までお願いします。

Ph:03-6272-8787 E-mail:info@hiko-sq.com


#皮膚悪性腫瘍 #皮膚がん#基底細胞癌 #有棘細胞癌、#悪性黒色腫 #メラノーマ#扁平上皮癌 #ボーエン病 #Paget病 #隆起性皮膚線維肉腫 #DFSP #悪性線維性組織球腫 #MFH 

 




最新記事

すべて表示
医学・医療における美容外科の位置――美容外科は医学か

百束比古 # 美容外科後遺症外来 現在の所属:水道橋駅前・スクエアクリニック・デンタル医科部門院長 Ph:03-6272-8787 E-mail: info@hiko-sq.com 6 .医学・医療における美容外科の位置――美容外科は医学か 医学・医療とは、人々の病気・怪我を治し、苦痛を取り去り、生命を生き永らえさせる、などの目的の下、医師を始めとする医療従事者が協力して行う仕事である。 では、美

 
 
 
直美とはー医療の回転寿司チェーン化

百束比古 # 美容外科後遺症外来 姓名:百束比古(ひゃくそく・ひこ) 現在の所属:水道橋駅前・スクエアクリニック・デンタル医科部門院長 Ph:03-6272-8787 E-mail: info@hiko-sq.com 3. # 直美 とはー医療の回転寿司チェーン化 まず、「直美」とは、2年間の臨床研修終了後に、どこの大病院にも所属せず、いきない美容外科に入職することです。実際、臨床研修と言っても、

 
 
 

コメント


スクエアクリニック・デンタル 

医科院長 百束 比古

歯科院長 市川 陽一郎

〒101-0061東京都千代田区神田三崎町2-9-12弥栄ビル3階

TEL.03-6272-8787 FAX.03-6272-8895

E-mail: info@hiko-sq.com

スクリーンショット 2023-04-04 13.30.31.png
スクリーンショット 2020-07-02 17.34.26.png
スクリーンショット 2023-04-04 13.30.41.png
アセット 5.png
アセット 4.png
Copyright © スクエアクリニック All Rights Reserved.
  • Twitter Social Icon
スクリーンショット 2024-02-15 14.06.51.png
bottom of page