top of page

私が鑑定書・意見書を書いたり、裁判に関わった形成外科・美容外科の裁判事例概説

  • 執筆者の写真: HIKO HYAKUSOKU
    HIKO HYAKUSOKU
  • 13 分前
  • 読了時間: 1分

4.#非吸収性異物のシコリ形成による#鼻変形


隆鼻術(鼻を高くしたり鼻筋を通す手術)では、従来シリコンプロテーゼや耳介軟骨を挿入する方法が主流だったが、ヒアルロン酸などのフィラーを注入する方法も選択される。

そこで、ヒアルロン酸では吸収されて、時に追加注入が必要なことがあるので、敢えて非吸収性のフィラーを注入することがある。しかし、その結果が不自然になっても、摘出には皮膚切開が必要になり、尚且つ完全には注入された非吸収性フィラーを摘出できず遺ることがある。そのため、トラブルになる事がある。

ree

実例供覧

この症例では、鼻筋を通す目的で鼻稜部に、非吸収性フィラーを注入され、変形と注入部の発赤(皮膚の浅い部分に注入されたので、シコリになったフィラーと皮膚が固く癒着している。)が、不可逆的に残ってしまい、皮膚の発赤もシコリも摘出できない状況である。


スクエアクリニック公式HP


警鐘!美容医療の落とし穴: 〜美容外科・美容医療に 纏わるトラブルや後遺症集


美容医療で死なないために: 美容外科・美容医療に纏わるネガティブな問題と近未来への提言


北岡冬木全詩集


#非吸収性異物 #鼻変形

最新記事

すべて表示
私が鑑定書・意見書を書いたり、裁判に関わった形成外科・美容外科の裁判事例概説

私が鑑定書・意見書を書いたり、裁判に関わった 形成外科・美容外科の裁判事例 概説。 (個人名は伏せます。) 文責:百束比古 2, 顔面美容外科手術の術前IC不足 美容外科手術と言うのは、手術の効果が、「思った結果と違う」、「もっと素晴らしい結果が得られると思った」、「言われ...

 
 
 

コメント


スクエアクリニック・デンタル 

医科院長 百束 比古

歯科院長 市川 陽一郎

〒101-0061東京都千代田区神田三崎町2-9-12弥栄ビル3階

TEL.03-6272-8787 FAX.03-6272-8895

E-mail: info@hiko-sq.com

スクリーンショット 2023-04-04 13.30.31.png
スクリーンショット 2020-07-02 17.34.26.png
スクリーンショット 2023-04-04 13.30.41.png
アセット 5.png
アセット 4.png
Copyright © スクエアクリニック All Rights Reserved.
  • Twitter Social Icon
スクリーンショット 2024-02-15 14.06.51.png
bottom of page