top of page

私が鑑定書・意見書を書いたり、裁判に関わった#形成外科・美容外科の裁判事例概説。(個人名は伏せます。)

  • 執筆者の写真: HIKO HYAKUSOKU
    HIKO HYAKUSOKU
  • 9月4日
  • 読了時間: 2分

5.   熱傷治療時に使用した薬剤からの#C型肝炎感染


熱傷の治療では、皮膚の移植が必要な事が多いが、移植した皮膚を生着させる3原則には、「圧迫、止血、固定」がある。特に、止血は極めて重要で、大きな出血点は電気メスで焼灼し、びまん性の出血はアドレナリン含有生理食塩水を湿したガーゼを敷いて圧迫する。

ところが、1980年代に某薬品メーカーによって「フィブリン糊」が開発され、盛んに「止血」や植皮床と植皮片との固着に使用された。その製剤が実は「C型肝炎ウイルス」に汚染されていたと分かったのは、10年位後であった。

その当時に皮膚移植を受けた患者の多くが、C型肝炎に罹患したり、それが原因で肝臓がんに罹患して、命を落とす場合もあった。

多くの訴訟があり、メーカーは各数千万円の賠償を求められている。


筆者の意見:現在美容手術で、多くの「注入物」が使われているが、安全の保障はだれがするのだろうか。違法や注入禁忌の薬剤を体内に入れた場合の、医師の責任は重大であり、医師免許剥奪位の刑罰は必要と考える。


スクエアクリニック公式HP


警鐘!美容医療の落とし穴: 〜美容外科・美容医療に 纏わるトラブルや後遺症集


美容医療で死なないために: 美容外科・美容医療に纏わるネガティブな問題と近未来への提言


北岡冬木全詩集


#形成外科 #C型肝炎感染



最新記事

すべて表示
医学・医療における美容外科の位置――美容外科は医学か

百束比古 # 美容外科後遺症外来 現在の所属:水道橋駅前・スクエアクリニック・デンタル医科部門院長 Ph:03-6272-8787 E-mail: info@hiko-sq.com 6 .医学・医療における美容外科の位置――美容外科は医学か 医学・医療とは、人々の病気・怪我を治し、苦痛を取り去り、生命を生き永らえさせる、などの目的の下、医師を始めとする医療従事者が協力して行う仕事である。 では、美

 
 
 
直美とはー医療の回転寿司チェーン化

百束比古 # 美容外科後遺症外来 姓名:百束比古(ひゃくそく・ひこ) 現在の所属:水道橋駅前・スクエアクリニック・デンタル医科部門院長 Ph:03-6272-8787 E-mail: info@hiko-sq.com 3. # 直美 とはー医療の回転寿司チェーン化 まず、「直美」とは、2年間の臨床研修終了後に、どこの大病院にも所属せず、いきない美容外科に入職することです。実際、臨床研修と言っても、

 
 
 

コメント


スクエアクリニック・デンタル 

医科院長 百束 比古

歯科院長 市川 陽一郎

〒101-0061東京都千代田区神田三崎町2-9-12弥栄ビル3階

TEL.03-6272-8787 FAX.03-6272-8895

E-mail: info@hiko-sq.com

スクリーンショット 2023-04-04 13.30.31.png
スクリーンショット 2020-07-02 17.34.26.png
スクリーンショット 2023-04-04 13.30.41.png
アセット 5.png
アセット 4.png
Copyright © スクエアクリニック All Rights Reserved.
  • Twitter Social Icon
スクリーンショット 2024-02-15 14.06.51.png
bottom of page